ご報告
皆様お世話になっております。
この度、9月1日付けで大規模修繕工事の 劣化数量の自動計算及びプロット図自動作成アプリ『下地くん』 が特許査定(認定)されました。現在登録手続き中です。 制作や、アップデート等のご意見等のご協力頂いた 皆様へ感謝を申し上げます。
発注者への工事金額のなかの調査費用・工期が軽減(40%~50%)できます。また現場のデジタル化による省力化で精度の向上、スピード化とすべてに有効な『下地くん』です。
さらなるパワーアップの為、引き続きご利用者中の皆様より貴重な御意見を頂きたくお願い申し上げます。 すこし眠くなるような説明動画ですがご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=hlCUEL7yfw0&t=473s
また模倣品がある様で、当方より特許権に基づき作成者へ販売差し止めや損害賠償の請求が可能になるようです。 万が一ご利用されている場合はご迷惑をお掛けするかもしれませんので ご承知おき願います。 特許庁HPより https://www.jpo.go.jp/support/ipr/patent-kyusai.html ご報告まで
今回使用したコーティング剤です
これから調査結果のまとめおよび、修繕仕様の策定など、診断業務~修繕設計業務へと大規模修繕工事に向けて計画的に進めていきます。
管理組合様、居住者様、管理員様、ご協力ありがとうございました。
今回の建物診断調査を調査実績ページに追加しました。
今回の調査を調査実績ページに追加しました。
これから調査結果のまとめを進めていきます。
管理組合(理事会、修繕委員会)様、居住者様、管理員様、ご協力ありがとうございました。
5月10、11日の2日間、静岡県静岡市におきまして、建物診断調査を実施いたしました。今回も引き続き、全スタッフ検温+マスク着用+適宜アルコール消毒にて調査を実施しました。2日間とも天候に恵まれ、予定通りの日程で調査が終了しました。(3日目を予備日としておりました。)
これから調査結果のまとめおよび、修繕仕様の策定など、診断業務~修繕設計業務など、大規模修繕工事に向けて計画的に進めていきます。
管理組合(理事会)様、居住者様、管理員様、ご協力ありがとうございました。
調査物件写真
これから調査結果のまとめおよび、修繕仕様の策定など、大規模修繕工事に向けて計画的に進めていきます。